2006/07/12

白子高校 にて、「白子塾」 第1回 英語 授業を実施しました

 「白子塾」の第1回目なので、いきなり授業ではなく、前半は講演とし、大島校長先生にも参加して頂き、豊富な海外での生活経験でお感じになった英語の必要性についてお話して頂きました。
 後半の授業では、ただテストをやり解説をするというのではなく、「白子塾」の生徒さんに、次の3点の「気づき」を得てもらう事を目標としました。
① 大学入試というのは難しいので、学校の授業を受け宿題をやっているだけでは、大学入試に対応する学力をつける事は難しい。
② 大学入試レベルに到達するには、綿密な計画と、地道な努力が必要である。
③ 道は遠いが、「ノザキ式勉強法」で日々努力すれば、必ず英語は得意になれる。
 「白子塾」 第1回 英語 授業
1 講演

① 大島校長先生 「国際人」
② Alexandra Gellin 「Studying for the Center Test is a wonderful opportunity.」
③ 谷川葉子 「Find your Good point and Get to your Goal.」

2授業:「2005年度 高1 全統 第2回 英語」のテストと解説

三重県立白子高校にて 英語の特別授業(第1回)を行いました。

三重県立白子高校の「高塾連携」の試みの一環として、「英語の特別授業」をノザキ塾の講師が行いました。

前日には、教育サプライさんも参加され、「数学の特別授業」を担当されました。

その様子が、白子高校のホームページに、以下のように紹介されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月11日(火)数学:「教育サプライ」星原博生先生
7月12日(水)英語:「ノザキ塾」堀芳彰先生

7月5日付の本欄でお伝えした「高塾連携」。今回は白子塾生を主な対象として、本校教員の熱いまなざしの中、英語・数学の特別授業が行われました。
単なる「出前授業」「進学指導の外注」と曲解されがちですが、学習塾のノウハウを直接提供してもらうのがこの授業の意図ではありません。
その点、生徒達は
・今までにない勉強法だった。いい刺激になった。
・やっぱり学力は、毎日コツコツ勉強しないと身に付かないものだと分かった。
と、こちらが気づいて欲しかったことにきちんと気づいてくれていました(※授業後にアンケートを実施)。
互いが磨きあうからこそ「連携」と名乗っています。できる支援は惜しまず取り組んでまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

白子高校ホームページ
>白子高ニュース
>2006年7月
>2006年7月13日 【高塾連携】英語・数学の特別授業

「三重テレビ ワイドニュース」で、白子高校とノザキ塾との高塾連携の様子が紹介されました

「三重テレビ ワイドニュース」18:00~ の中で、


「学習塾の講師を招き特別講座」
というタイトルで、ノザキ塾の講師が、白子高校で授業を行った様子などが紹介されました。

2006/07/11

「イッポウ CBCニュース」で、白子高校とノザキ塾との高塾連携の様子が紹介されました。

「イッポウ CBCニュース」16:50~ の中で、

「学校に塾講師 「高塾連携」 その狙いは?」
というタイトルで、ノザキ塾の講師等が、白子高校で授業を行った様子などが紹介されました。

2006/07/06

白子高校 を訪問しました

「白子塾」の英語担当の先生方(古川先生・石原先生)と、7/12実施予定の「第1回 英語 授業」の打ち合わせをしました。

2006/07/05

白子高校にて  「白子塾」 第1回 先生対象研修会で講演しました

「教育 仕組と人 研究所」代表 野崎正樹 として、「3つの気(気づき・ヤル気・根気)について考える」を講演しました。

三重県立白子高校との「高塾連携」の試みが、中日新聞に、紹介されました。


2006年(平成18年)7月5日付の「中日新聞」朝刊に、白子高校との「高塾連携」についての紹介記事が掲載されました。


上の画像をクリックするとPDFファイルが開き、拡大してご覧頂けます。

三重県立白子高校にて、「塾から見た学校教育」をテーマに、教員向けに講演しました。


三重県立白子高校の「高塾連携」の試みにノザキ塾も参加することになり、まず、「塾から見た学校教育」をテーマに、教員向けに講演しました

その様子が、白子高校のサイトに

“学習塾と高校のコラボレーション(協働)”始まる

として、以下のように紹介されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本校の改革推進テーマ【みんなで育てる教育・・・高塾連携・高大連携・高高連携・中高連携・・・】の一つ、「高塾連携」が始まります。

生徒の学力向上のために、できることは何でもしたい。できる力は全て利用したい。2年前から方法を模索する中、我々のそんな思いに賛同してくださった3つの学習塾の代表者から、今日は「塾から見た学校教育」をテーマに、教員向けに講演していただきました。

1.「教育サプライ」(四日市市他)学院長 福士英実先生
2.「KSK進学塾」(亀山市)塾長 伊藤政倫先生
3.「ノザキ塾」(鈴鹿市)塾長 野崎正樹先生

いずれも東海を代表する塾であり、「教育とは何か?」「学力低下を甘受するか?」「教えるとは?」「学習へのモチベーションを上げ、維持させるには?」と次々に繰り出される熱い教育論に強い刺激を受けました。

また、形態こそ違えど目的は同じことを認識でき、力強いパートナーシップを感じることができました。今後も、生徒の学力向上と教員の指導力向上へ取り組んでまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



上記の内容は、
白子高校ホームページ をクリック
>コンテンツメニューの中の 「白子高ニュース」をクリック
>過去情報の下の 「2006年7月」をクリック
2006年07月 の情報 の中から
 「2006年7月5日 “学習塾と高校のコラボレーション(協働)”始まる」を クリック
して頂くと、ご覧になれます。